※こちらの記事は動画を文字起こししております。
Salesforce Summer24 フローで無効・参照のみの項目が使えるようになったのでご紹介します!
Salesforce初心者講座です
本日はSummer24で
フローで無効とか参照のみの
項目を使えるようになったので
ちょっとご紹介したいなと思います
このフローまでの辿り方は
ちょっと割愛させていただくんですけども
この画面コンポーネントの中に
ちょっとあらかじめ設定しています
それでは中身の方を見ていきましょう
ここですね、参照のみと無効
っていうものがあるんですけども
これどちらもこのテキストのところ
ドラッグ&ドロップして
持ってきています、ただちょっと
Salesforce 参照と無効のみの設定をしていきます
見栄えが変わるんですけども
これ参照のみと設定すると
こういうような形で
下の無効という設定すると
こういうようなグレーアウト
みたいな形になります
どちらもテキストの項目を使っています
参照のみのところは
この参照のみっていうところあります
ここですね、ここをTRUEに
していただくと参照のみになります
コピーとかができるようになります
ただ変更はできませんという形ですね
続きましてこの無効のところは
この無効というところがありますので
ここをTRUEにしていただくと
項目ですね
無効の項目になります
例えばデフォルト値とか入ってる場合は
こうコピーとかはできなくなるので
その違いがありますというところです
ちょっとデバックして
どんな形になるのかというのを
見ていきたいなと思います
デバックですね、ここですね
参照のみはこのような形になりますね
その下が無効という形で
このようなグレーになった
状態になります
どちらも同じテキスト項目なんですけども
先ほどの参照のみであったり
それをTRUEにすると上の方になりますし
無効のところをTRUEにすると
下の方になるというところになります
どちらもテキスト項目で扱えるので
非常に便利かなと思います
以前は確か表示テキストとか
そういったものを使って
こんな形にしてましたけども
テキスト項目でこういう形で
見栄え変えられるので
今後ですね、便利になるかなと思います
それでは本日の動画は
以上となります
こちらの動画よろしければ
高評価
コメント
チャンネル登録
よろしくお願いいたします
最後までご視聴いただきまして
ありがとうございました
KLever株式会社 YouTubeチャンネル

※こちらの記事は動画を文字起こししております。 https://youtu.be/kurN_nyAUag Salesforce Spring24のフローの繰り返しを操作してみてわかったことをご紹介します Salesforce初心者講座です 本日はSpring24であります フローでの繰...
※こちらの記事は動画を文字起こししております。 https://youtu.be/kurN_nyAUag Salesforce Spring24のフローの繰り返しを操作してみてわかったことをご紹介します Salesforce初心者講座です 本日はSpring24であります フローでの繰...

※こちらの記事は動画を文字起こししております。 https://youtu.be/4oI9JjTEU8o Salesforce 画面フロー入門 動的な入力フォームの作成方法をご紹介します Salesforce初心者講座です 本日は画面フロー入門ということで 動的な入力フォームにしてみま...
※こちらの記事は動画を文字起こししております。 https://youtu.be/4oI9JjTEU8o Salesforce 画面フロー入門 動的な入力フォームの作成方法をご紹介します Salesforce初心者講座です 本日は画面フロー入門ということで 動的な入力フォームにしてみま...
この記事へのコメントはありません。