Salesforce , YouTube

Salesforce Tutorial ナレッジ(Knowledge)に触れてみよう!新規・ドラフト・バージョン管理

※こちらの記事は動画を文字起こししております。

Salesforce Tutorial ナレッジ(Knowledge)の使用方法をご紹介します

Salesforce初心者講座です
本日はナレッジにふれてみようを
やっていきたいと思います

新規とかドラフトとかですね
あとバージョン管理ありますので
そちらをご説明していきたいなと思います

ナレッジって何なのかっていうと
ナレッジ、日本語というか日本の意味では
知見とか知識とかそういう意味があります

なので社内の例えば知識
例えばこういうときどうするとか
その解決方法なんかを

貯めていくところになります
勿論別の使い方されても
問題ないかなと思うんですけど

基本的なやり方としては
そんな形ですね
それでは実際の画面で見ていきましょう

Salesforce Tutorial ナレッジ(Knowledge)を作成しよう

私ですね
ナレッジの方作ってみたんですけども
こちらですね、簡単です

質問と回答がありまして
質問がSalesforceの
やり方のナレッジを貯めていくっていうことを

ちょっとやってますが
カスタム項目の作成方法を
教えて下さいっていう質問に対して

これこちらの動画参考にしてください
っていうように
ナレッジってこう動画を埋め込めるんですよね

そういったこともできるので
実際新規で作っていきたいなと思います
ナレッジから新規があるので

新規ですね
押していただいて
FAQにしましょうか

今回は例えば
リストビューの作成方法が分からない
これSalesforceのですね

URL名は、これURLにもなるので
分かりやすいようなものにしておくと
いいかなと思います

質問ですね
質問がリストビューの作成ができない
っていうことですね

回答はこれ簡単ですけども
動画ありますよね
動画で伝わるものがあれば効率的だと思うので

Salesforce Tutorial ナレッジ(Knowledge)で動画の貼り方

YouTubeなんかの
この共有っていうところありますよね
そこを押していただくと

埋め込むっていうのがあるんですね
これを押していただくと
なんかこう文字列出てくるんですよ

HTMLと言われるものが出てくるので
このiframeっていうところからですね
最初から終わりまで全部コピーしていただいて

ここの部分ですね
ここの動画のアイコンを押していただいて
そうするとこう画面立ち上がってくるんですね

真ん中に、<iframe/>のコードを埋め込み
動画に貼り付けてくださいってありますので
先ほどYouTubeから取得した

このiframeですね
ここに貼り付けます
埋め込み動画ってやると

今こうサムネイルとか見えてないですけども
赤い字でIFRAMEって出てますよね
これでそのまま保存します

こういう形になりますね
そうすると1つのナレッジができました
っていうことですね

動画ここを押していただくと
再生始まるので
この場合って

Salesforce Tutorial ナレッジ(Knowledge)のドラフト状態とは

今ドラフトっていう状態なんですね
ドラフト、これ下書きを意味します
下書きを意味しますので

この状態だと下書きなので
公開しないといけないです
公開するにはどうするかって言いますと

ここに公開のボタンがあります
公開のボタンがありますので
そこを押してください

今すぐ公開するのか
公開をスケジュールなので
何日後に公開するかは

選ぶことができます
スケジュールする場合は
日付項目と同じように

カレンダーで入力ができます
今すぐ公開っていうので
今回は公開していきたいなと思います

はい、そうしますと
公開されました
公開状況が、公開済みとなっています

これはバージョン管理ができます
ここですね、バージョン管理ができまして
バージョン2を作りたいなっていうことであれば

このドラフトとして編集ってやっていただいて
今何もしないで保存しますよね
そうすると今ドラフト下書きの状態で

今見てみますと
表示っていうのが今見ているものですね
バージョン1は公開されているので

バージョン2は編集中ということになります
なのでドラフトの状態だと
また編集ができますので

Salesforce Tutorial ナレッジ(Knowledge)のバージョンとは

例えば何か付け加えたいこととかあればですね
ここ編集して頂くっていう形になります
このようにちょっと追記していただいて

例えば保存しますよね
今ドラフトの状態
バージョン2を作ってる状態なので

今バージョン2をですね
公開していきたいなと思います
公開ですね

今すぐ公開
そうするとこれがバージョン2
ということになります

ここですね、あとですね
バージョンを比較もできますということで
このバージョンの比較っていうところですね

配置していただくと
こうバージョン1とですね
比較ができるようになります

押せないですね
ここと比較のボタンが押せないですね
押せないときあるんですよ

押せない時はChromeの機能になるんですけども
このズームで縮小して
ボタンがこれSalesforceの機能じゃないですけど

比較ってやっていただくと
このようにちょっと画面がちっちゃいですね
失礼しました

ちょっとプラスを押していって
また元に戻すと
あの追記されてるところが

こう色付けされて
分かるような状態になってます
このような形でナレッジですね

貯めていただいて
これケースに
紐づけたりすることもできるので

そちらも今後ですね
やっていきたいなと
思うんですけども

Salesforce Tutorial ナレッジ(Knowledge)をもっと活用しよう!

こういったものを貯めていただくと
社内で例えば研修するところが
効率化になったりとか

やり方を教えるとかですね
対応の方法を共有するっていうところは
効率化図れるのかなと思います

やはりこう共有しておくことで
不特定多数ですね
Salesforceに入っている方であれば

もう皆さん見れるので
そういったノウハウだったり
そういった対処方法っていうのをどんどん

ナレッジで共有しておくと
Salesforceもより活用して
いただけるのかなと思います

ということで
本日はナレッジの使い方ですね
新規で作るやり方と

ドラフトという考え方ですね
下書きの状態から公開すると
皆さんに公開できますよ

なので下書きの段階ですと
どんどんこう書き換えていけるので
っていうところになります

バージョン管理ができますと
バージョンの比較も出来ますという
ところの動画になります

それでは本日の動画は
以上となります
こちらの動画よろしければ

高評価
コメント
チャンネル登録

よろしくお願いいたします
最後までご視聴いただいきまして
ありがとうございました

KLever株式会社YouTubeチャンネル

札幌でSalesforce認定のコンサルティングパートナーとして活動しております。

Salesforceで何かお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。