※こちらの記事は動画を文字起こししております。
Salesforce Tutorial レポート入門 自分が担当する取引先の抽出方法をご紹介します
Salesforce初心者講座です
本日は自分が担当する取引先を
レポートで抽出していきましょう
レポートの入門編になります
こちらが動画説明欄に
リンク貼っておくんですけども
Salesforceにサクセスナビっていうのがありまして
こちらレポートドリルというものがあります
その中の一番最初のものになります
こちらにもやり方書いてありますので
動きがこのように実際のですね
動画形式になっているものもあるので
非常に分かりやすいかなと思います
これを実際に私の方で
今日やっていきたいなと思います
Salesforce Tutorial レポートを新規作成
それでは実際の画面でやっていきたいなと思います
まずレポートですね
自分の取引先を抽出する
っていうところをやっていくんですけれども
まずはこのレポートのタブですね
クリックしていただいて
ここの新規レポートですね
新規レポートを押してください
押すとこのようにレポートタイプですね
どれにしますかって聞かれるので
この取引先ですね
上から二番目の取引先を選んでください
ちょっとここ順番変わるかもしれないですけども
選んでいただきたいのは
この取引先になりますね
そしてこのレポートを開始、押してください
そうするとこのようにレポートの
プレビュー画面が出てくるんですけども
Salesforce Tutorial レポートの検索条件を設定します
ここで検索条件をまず設定します
ここですね
ここを押していただいて
検索条件を押していただいたら、表示
私の取引先、これOKです
自分の取引先を出すので
自分か自分じゃないかは、この担当者
取引先担当者とか所有者ですね
デフォルトでは取引先の所有者に
なってるんですけども
所有者が自分か自分じゃないかで
判断されますので
所有者が自分のもののみですね
抽出することになります
ここで作成日という条件が
最初から設定されていて
2022/12/13以降だと
全部の取引先が出てこないので
この作成日のところ押していただくと
この範囲というところが
カスタムになってるので
ここを常時ですね
なので作成日の条件を全てを含む
という形になります
そして適用ですね
これ必ず押してください
そうすると作成日が常時となって
条件が反映されました
このように取引先の所有者が
自分のものですね
ここ私今取引先の所有者を
担当者の名前って変えてありますけども
ここの部分が所有者になります
自分のものの抽出の仕方は
このようになります
そして名前ですね
ここで変えて頂いた方がいいかなと思います
私の取引先みたいな感じで変えておきます
そしてここですね、保存
必ずレポートは保存押してください
ここですね、保存押します
そうするとレポート名ですね
先ほど左上で設定しましたけども
ここでも設定が可能なので
もし名前変更される場合は
ここで変えていくっていう形になります
このレポートの一意の名前っていうのは
ここ一回クリックして頂くと
自動的に名前入るんですけども
ここですね
英数字で名前変えることができますので
もしここでこの名前やだなって
勝手に付けられているのは嫌だなって思えば
変えていただいていいかなと思いますが
このままでも全然問題ないので
私は特にここの名前つけてません
レポートの説明ですね
Salesforce Tutorial レポート名と説明を入力しましょう
もしあれば、このレポートがどんなレポートなのか
もちろんタイトルで分かれば
必要ないと思うんですけども
ここ必須項目でもないので
入力しなくてもレポートは作れるんですが
このレポートがどんなレポートなのかっていうのが
タイトルで分からない場合は
説明書いていただいた方が
いいかなと思います
最後フォルダですね
フォルダは今非公開レポートになっていますが
非公開レポートにすると
自分しか見れないので
公開されているフォルダを
選択していただくという形になります
今回はこの事前に作ってある
営業部門というところを選択して
最後にフォルダを選択ですね
押します、保存ですね
ここまでしていただかないと
レポートが保存されなくて
次見にきた時なくなっているので
必ず保存するんだな
っていうことは覚えておいてください
そしてレポートのタブですね
また再度クリックすると
作ったものが並んでいます
という形になります、今これ作りましたね
私の取引先で私が説明欄書いておいた方が
いいですよっていうところは
この一覧にこのように出てくるので
やっぱりレポート名で分かりにくい時は
補足の説明として、こういうものを
抽出してますよっていうことを
書いておいた方がいいかなと思います
そうするとレポート、自分以外の方もですね
見るときにこういうレポートなんだ
って分かった上で見にいけるので
いいかなと思います
そしてレポート、作ったものの名前を
クリックしていただくと
先ほど作成したレポートが見れる
という形になります
このようにSalesforceですね
データの集計とかそういったところは
非常に得意なのでこういった形で
手軽にレポートを作成することができます
合わせてサクセスナビの動画も
リンクで貼っておりますので
他の問題たくさんありますので
それ全部解いていただくと
かなりレポートのスキルっていうのは
上がると思うので、もしよろしければ
やっていただければなと思います
それでは本日の動画は
以上となります
こちらの動画よろしければ
高評価
コメント
チャンネル登録
よろしくお願いいたします
最後までご視聴いただきまして
ありがとうございました
この記事へのコメントはありません。