ブログ , YouTube

Salesforce Winter25で取引先責任者の階層表示ができるようになりました!

【この記事を監修した人】

長谷川 慎 (はせがわ しん)

Salesforce認定資格16個

YouTubeチャンネル「Salesforce初心者講座」の運営

著書(2冊):
図解入門 よくわかる 最新 Salesforceの導入と運用
Salesforce運用保守ガイド

講師:SEplus Salesforce入門
2021年 Salesforceゴールデン・フーディー

取引先責任者で階層表示が可能になりました!

階層表示は今まで取引先でしかできなかったのですが、Winter25のアップデートで、取引先責任者でも階層表示が使用できるようになりました。
取引先責任者のレコードを開き、右上の階層のマークをクリックします。

取引先責任者階層が表示されます。
上司と部下が一目でわかります。

取引先責任者階層の上司の設定

取引先責任者階層の上司の設定は部下側から行います。
部下のレコードで「上司」という項目があるので、ここで上司を選択します。

動画「Winter25 Salesforce 取引先責任者の階層表示」

※こちらの記事は動画を文字起こししております。

Salesforce初心者講座です
本日はですね
Winter25でリリースされました

取引先責任者の階層の表示のところを
ご説明していきたいなと思います
今ですね、早速取引先責任者を

今出してるんですけども、ここですね
階層表示ができるようになりました
もともと取引先ではですね

階層表示っていうのがあったんですけども
今度はですね、取引先責任者の方でも
階層表示がこのようにですね

できるようになりました
早速押してみたいんですけども、押します
そうするとこういう形ですね

現在っていうのは今見ているレコード
山本さんのレコードを見ているので
山本さんから見ると田中さんが

上司だよという形になります
これ上司の設定なんですけれども
これ部下側から行うということですね

山本太郎さんから上司という項目が
ここにありますので、これですね
これを上司の方を選んでいただく

という形になります
ですのでちょっと一度取ってみましょうか
やると階層表示ですね

今現在山本さんなんですけども
山本さんの上司が田中さんだったんですけど
いなくなりますよね

もう1回戻って今度田中さんを
上司として設定しています
取引先で言うところのこの上司が

親取引先に当たるという形ですね
田中さんを選んであげて、保存して
取引先責任者の階層表示を押してあげると

このようになるよという形になります
ですので必ずですね
上司ほとんどの方いらっしゃると思うので

こういった形で階層をつけてあげるとですね
誰が見てもですね
こういう組織なんだっていうのが

今までよりは分かりやすくなると
思いますので、ぜひですね
上司のところですね、設定していただいて

ちょっとこんな形で見ていただけるといいかなと思います
それでは本日の動画は以上となります
こちらの動画よろしければ

高評価
コメント
チャンネル登録の応援

よろしくお願い致します
最後までご視聴いただきまして
ありがとうございました

KLever株式会社YouTubeチャンネル

札幌でSalesforce認定のコンサルティングパートナーとして活動しております。

Salesforceで何かお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。