※こちらの記事は動画を文字起こししております。
Salesforce Summer24のAutomation Lightning Appについてご紹介します
Salesforce初心者講座です
本日はSummer24でリリースされる
Automation Lightning Appですね
が登場しますというところです
既に設定してあるんですけれども
どういうものかというと
リストビューとしてフローの一覧を
見ることができるようになります
ここですね
一番いいなと思ったのはこれですね
リストビューなので新規という
ボタンを押すとこの画面から
直接設定などを経ずにこう
フロービルダーの方に直接
行ってくれるっていうところになります
これ設定で一つ手順があります
というところです、なのでちょっと
そのへんを見ていきたいなと思います
Salesforce Automation Lightning Appの設定方法
これやるためにはですね
この設定のところから
さらに設定のところ入っていただいて
ここで自動化と検索してください
そして次にこのプロセスの自動化設定
というところがあるので
そこを進んでいただいて
この中の一番下ですね
ここです、英語になってるんですけども
Enable the Automation Lightning App
アプリですね
書いてありますので、ここですね
チェック入れてください
デフォルトは多分チェックないところで
始まってくるかなと思うので
ここチェックして頂いて
保存ですね、していただければ
このように配置ができます
これどのように配置するか
というとところなんですけども
例えば今これホーム画面に
設定しているんですけども
この編集ページを押していただいて
そこからLightningアプリケーションビルダー
に移ります、これ一旦消しましょう
何も無い状態から
始めたいと思いますけども
この左側のコンポーネント
というところありますよね
その中からフローを探すのではなくて
リストビューですね
こうドラッグ&ドロップしていただいて
オブジェクトの中にフローというものが
存在するようになっているので
ここからスクロールしていただいて
検索でもいいですね
こんな感じでやっていただくと
オブジェクトとしてフローが出てくるので
それでこのような形になります
なのでリストビューのやり方と同じですね
その中でフローを選択している
っていうだけになります
Salesforce フローをやる方にはとっても便利!
保存ですね、そうすると
今あるフローがこう一覧で
ここで見ることができます
というところです
なのでフローをやる方は
大変便利なんじゃないかなと思いますし
私が一番いいなと思ったのがここですね
今まで設定の中からフローを
進んでいたんですけども
リストビューを出すことによって
ここ新規でボタン押したときに
直接フロービルダーのほうに
画面遷移してくれるっていうところが
私は個人的に嬉しいかなと思います
是非やっていただければなと思います
それでは本日の動画は
以上となります
こちらの動画よろしければ
高評価
コメント
チャンネル登録
よろしくお願いいたします
最後までご視聴いただきまして
ありがとうございました
KLever株式会社 YouTubeチャンネル
※こちらの記事は動画を文字起こししております。 https://youtu.be/cvNitBceH9o Salesforce Summer24 フローで無効・参照のみの項目が使えるようになったのでご紹介します! Salesforce初心者講座です 本日はSummer24で フ...
※こちらの記事は動画を文字起こししております。 https://youtu.be/cvNitBceH9o Salesforce Summer24 フローで無効・参照のみの項目が使えるようになったのでご紹介します! Salesforce初心者講座です 本日はSummer24で フ...
※こちらの記事は動画を文字起こししております。 https://youtu.be/HMk-NSCHBcg Salesforce Summer24 項目履歴管理についてご紹介します Salesforce初心者講座です 本日もSummer24の情報になります 項目履歴管理が便利になります ...
※こちらの記事は動画を文字起こししております。 https://youtu.be/HMk-NSCHBcg Salesforce Summer24 項目履歴管理についてご紹介します Salesforce初心者講座です 本日もSummer24の情報になります 項目履歴管理が便利になります ...
この記事へのコメントはありません。