こちらの記事は動画を文字起こししております。
セールスフォース ページレイアウトの設定で関連リストの表示・非表示
Salesforce初心者講座です
本日はsalesforceページ
レイアウトの設定方法を基礎編ってことで
本日関連リストのところをやっていきたいな
と思います
関連リストは
通常、詳細って
ところが選ばれてるかと思うんですけども
それに紐づくオブジェクトですね
の一覧が出てきます
たくさんあるんですけども
これも表示・非表示
このひとつずつのオブジェクトごと
表示・非表示の設定ができます
今この★印請求書っていうの
が出てるので
これをちょっと非表示にしたいと思います
オブジェクト編集からページレイアウトに!
今取引先に関連している
★請求書ってことなので
取引先の画面で
オブジェクトを編集をしていただきます
そして前回と同じページ
レイアウトを選択していただいて
割当たっているページレイアウトですね
今こちらが割当たっていますので
そちらをクリックします
そうしますと
こういった形で
ページレイアウトの設定が出てくるんです
けどもう前回はこの項目を
ドラッグ&ドロップで移動するってものでした
本日関連リストですね
下の所スクロールしていただいて
★請求書ってのあるんですけど
これを関連リストの削除
ってやっていただくと
表示されなくなります
再度表示させたい時は
関連リストっていうところを選んでいただいて
ここですね
選んでいただいて
こちらからドラッグ&ドロップして
はい今ちょっと非表示にしたいので
この★請求書っていうところを
関連リストの削除
っていうボタンを押して削除します
そして最後ですね
これで設定は終了となります
ページレイアウトの設定が正しいか確認しましょう
実際に確認していきましょう
取引先の画面に移って参りました
それでは管理のところ確認してきましょう
こういった形で今
★請求書は一番上にあったんですけども
なくなってますよね
こういった形で
あの非常に多くなってしまった
関連リストで不要なものがあれば表示し
非表示ってのは
それぞれのオブジェクトごとできますので
このような形で行っていただければなと
思います
本日の動画は以上となります
こちらの動画よろしければ
チャンネル登録
コメント
高評価
お願いいたします
最後までご視聴いただきまして
ありがとうございました