※こちらの記事は動画を文字起こししております。
Salesforce 最近参照したデータについて リストビュー項目並び替え方法をご紹介します
Salesforce初心者講座です
本日は最近参照したデータの
項目の並べ替えですね
やっていきたいなと思います
通常の最近参照したデータ以外の
例えば全ての取引先とかですね
そういった項目の並べ替えは
このリストビューコントロールっていうところが
ギアの形のアイコンの中で
表示する項目っていうところがあります
ですがこの最近参照したデータ
に関しては、ここですね
ボタンが押せなくなってます
これ変えられますと
どこで変えるのかっていうところなんですけども
これオブジェクトの編集のところからいきます
葉車のところからオブジェクトを編集ですね
次に検索レイアウトがあります、ここですね
リストビューボタンレイアウトと
レイアウトってものは
検索レイアウトとページレイアウト
コンパクトレイアウトもそうですね
あるんですけどもこの検索レイアウトで
変更ができます、ここですね
Salesforce リストビューは検索レイアウトで編集できます
今表示される列として、4つありますが
それがここですね
今出てますというところです
なのでちょっと何か表示させて
項目数を増やしていきたいなと思います
例えばWebサイトにしましょう
Webサイトと従業員2つですね
なので計6個出るような形になります
そして設定が出来たら、保存ですね
保存押さないと確定にならないので
忘れないようにしてください
そして最近参照したデータの所で
Salesforce 最近参照したデータを確認してみましょう
再読み込みしてみましょう
そうするとWebサイトと従業員数ですね
追加されました
この最近参照したデータの項目ですね
表示、非表示だけ特殊なやり方をしますので
それだけはまず覚えといていただいて
やり方としてはこの動画見ていただいて
この部分の設定とかですね
並べ替えとかやっていただければなと思います
それでは本日の動画は
以上となります
こちらの動画よろしければ
高評価
コメント
チャンネル登録
よろしくお願いいたします
最後までご視聴いただきまして
ありがとうございました
この記事へのコメントはありません。