Salesforce レポート一覧の表示する項目を選択する

※こちらの記事は動画を文字起こししております。

Salesforce レポート一覧の表示する項目を選択する方法をご紹介します

Salesforce初心者講座です
本日はレポートの一覧の表示する項目を
選択するをやっていきたいなと思います

レポートですね、このように
項目上に並んでますけども
ここも変更することができるので

ちょっとやり方ご紹介したいなと思います
それでは実際の画面でやっていきたいなと思います
まずですね、レポとートのところを

クリックしていただいて
このレポートの一覧が出ると
思うんですけども、ここのとこですね

Salesforce レポート一覧の歯車のマークから設定します

歯車のマークありまして
そこで押していただくと
このように表示する項目を選択

というのが出てきますので
こちらリストビューとやり方
ほぼ同じですね

なので今回は最終更新日と
最終更新者ですね
ちょっと足してみます

この二つ足したので
リストの右側にこのように
出てきますので、もしですね

なんかこういう情報が足りないな
っていうところがありましたら
この歯車のところから一度

表示されてないものがあれば
左から右に追加していただければ
表示する事できますので

もしよろしければやってみてください
それでは本日の動画は以上となります
こちらの動画よろしければ

高評価
コメント
チャンネル登録

よろしくお願いいたします
最後までご視聴いただきまして
ありがとうございました

KLever株式会社YouTubeチャンネル

札幌でSalesforceコンサルティングパートナーをしております。

Salesforceの導入のことでしたらお気軽にお問い合わせください。

001-0033

札幌市北区北33条西2丁目1-15 KANTINE

KLever株式会社(クレバー)



最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

Salesfoce コンサルティングパートナー

「顧客管理ができていない」「営業進捗管理ができていない」「会議資料作成に時間がかかる」などの課題解決の可能なクラウドソリューションの導入支援を行なっております。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。