こちらの記事は動画を文字起こししております。
SalesforceのYEAR関数を使ってみよう
YEAR関数ですね
やってきたいと思います
関数は日付からですね
年だけ取得するという関数になってます
それではさっそくですね
行ってみたいと思うんですけども
例えばですね
これを年を
2022年にしてみましょうか
ここが
2022年だけになります。
年情報が必要な場合YEAR関数が便利
こういった形で数式を作ってるので
そちらの設定を見ていきましょうって
いつも通りですね
右上の設定からですねオブジェクトを編集です
項目とリレーションですね
私がこの年という数式
ですね作っているので編集してきます
非常に簡単で
YEARの中に日付の項目入れるだけです
こんな形ですよね
拡大すると最初何もない状態なので
書き方ですね
数式作る時にですね
ここYEARですね
Yなので下の方です。一番下ですね。
選択した関数を挿入
ボタンを押しますよね
かっこ中、date出てきますね
ここに日付項目入れてくださいよという指示です
なので項目を挿入ってしていただいて
年だけ取りたい日付項目ですね
ここ種別が日付です
日付で挿入ですね
そして構文を確認
緑の文字が出たので問題なし
ということですね
ちょっと気をつけていただきたいのが
数式の戻り値のデータ型ですね
他の型にしちゃう
のエラーが出てしまうので
数値ですねやってください
例えばテキストで
やってしまうと
エラーが出ると思うんですけども
エラー出ますね
数式の戻り値に気をつけましょう
テキストと互換性ありません
この形ですね
数値にしていただくと
2020ていう数値を取りに行くので
数値にしていただくと
エラーは出ないで保存できます
型に気をつけてくださいはい
そうして実際に
ちゃんと設定されてるかって
いうのを見ていきましょう
これ多分ちょっと多めの数字が面白そう
なんで2050年ですね
令和32年ですね
10月13日してみましたか
2050年ですね
の10月1日しましょう。
2050になりますね
YEAR関数を使うと
日付から年だけ取得することができます
もしよろしければ使ってみてください
こちら動画がよろしければ高評価
またコメントなんかも
よろしくお願いいたします
最後までご視聴いただきまして
ありがとうございました
この記事へのコメントはありません。