ブログ , YouTube

Salesforce セールスフォース 画面フロー入門編

こちらの記事は動画を文字起こししております。

Salesforce 画面フロー入門編

Salesforce初心者講座です
本日はSalesforce画面フロー入門編ということで
やっていきたいなと思います

こちらがですね
サクセスナビの方にそのやり方ですね
書かれていたので、それと同じ内容ですね
やっていきたいなと思います

本日はここのところにあります、この
取引先責任者作成という
画面フローですね
やっていきたいなと思います

こちらはですね
ここで入力していただくと
取引先責任者ができてくる
っていう形になります

ですのでちょっとやってみますけども

こんな感じにしましょう
入力すると、これですね

今入力したので
取引先責任者のところへ行くと
今ここですね
できているという形になります

今できたのが
こちらですね
になります、といった単純に
取引先責任性をどんどん作っていく
っていう画面フローをですね

やっていきたいなと思います
それでは設定の方やっていきましょう
まず設定のところに行きましょう

画面フローはまずは設定から

設定ですね
そしてこのクイック検索のところで
フローと入力してください

そうしますとフローがここにありますね
フロー行きますね
すでに作成されている場合は

このようにいくつか出てくると思います
それではフローを作成していきます
この新規フローっていう

ボタンが右上にありますので
ここを押してください
そして今回画面フローを作るので

画面フローを選択して、作成をしてください
そうしたらこういった形で
最初の開始と終了のところでできます

そしてですね
ここのところ自動レイアウト
自動形式にちょっと私変えますね

そしてこれ自由形式でも
自動レイアウトでも
どちらでも構いません

自動レイアウトの場合は
プラスのボタンを押していただくと
この要素を追加することができます

今回は自由形式ですね
どちらでも構いません
そしてまず画面を作りたいので

画面をこうドラッグアンド
ドロップしていきます
そしてここのところが

取引先責任者作成画面とかですね
API名がこれも
サクセスナビに書かれていたもの

と同じです、これは何でもいいですね
フッターの部分ですね
次へのボタン、完了のボタン

っていうとこあるんですけども
これ非表示ですね
前戻ることないので

非表示になりますね
一時停止ボタンも表示ですね、にしましょう
ごめんなさいここはこのままですね

すいません、次へボタン
または完了ボタンは表示してください
ごめんなさい
それ以外は非表示になりますね

そして名前の部分を入れたいので
この中から名前
っていうのがあるんですよね

画面フローはプログラム無しで設定できます。

名前ですね、それを
ドラッグアンドドロップします
いきます

こんな感じですよね
ここにもAPI参照名っていうのは付けますね
なのでinput_Nameとかでいいです

これそのまま真似していただいても
全然問題ないので
これ私あのサクセスナビのところから

真似して、あらかじめ用意したものをコピーして
貼ってるっていうだけですね
そして今度メールも欲しいので

このメールですね
メールを入れましたね
そしてこれもinput_Emailとかにしましょう

表示ラベルは日本人向けなので
メールアドレスとかメールとかでもいいですね
プレースホルダのテキストもですね

ここもこう変えていただければですね
変わってきますっていうところですね
あのプレースホルダっていうのは

この入力の例みたいな形ですね
ヒントになるような形のものを
入れておけるというものですね

もちろん空白でも構わないですし
入れておいた方が
入力する人から見たら
すごくやりやすいのかなとは思います

ここ完了にしますね
こうなったら
開始と画面フローの画面をつなぎます

はい、こんな感じですね
次にこの入力した部分を
レコード作成するので

レコード作成をドラッグアンド
ドロップしますよね
ここの名前は取引先責任者作成

ここがCrate_Contactって感じですね
作成するレコードは
一個ずつなので1でいいです

レコードの項目の設定方法が
この下の部分ですね
個別のリソースおよび

リテラル値を使用っていうやつですね
オブジェクトは何のオブジェクトを作りますか
なので、取引先責任者を選んでください

ここですね、このオブジェクト間違える
とできなくなるので
今回は取引先責任者の画面フローを作りますので

取引先責任者を選択してください
あと項目ですね
割り当てる項目ありますけども

FirstNameとLastNameですよね
これABC順に並んでいますので
英語の名前が分かっていると

いいですね、API参照名ですね
LastName、あとはメールなのでこれですね
Emailってやつですね
FirstNameあの入力したところを
FirstName何を割り当てるか
というのを決めていきます

上の画面のところで
Inputしていただいた
FirstNameを割り当てます

今度はInputのところの
LastNameを割り当てますっていうところですね
で今度EmailのところのEmailで
うっていただいた値なのでvalueですね
を選択しますと、完了ですね

今ここの部分ですね
間違わないように、間違いやすいので確認してください
特に初めてやる方は
間違えやすいと思うので
ここを気を付けてください
はい、そして完了を押します

そうするとこのような形になるんですけども
またこことここですね
画面とレコード作成の部分は
こうちゃんと繋いでおいてください

はい、保存をしますよね
このフローのラベルていうのを作るので
何でもいいです

ここは、今回は何でもいいんですけど
Contact_Flowとかにしましょう
説明文ですね

これはどういったフローなのかっていうところ
もしあれば記載していた方が
ここを見て判断できるので

わざわざ中まで見て、このフローの図を見て
確認しなくてもいいので
簡単な説明を書いておくと
自分自身にも役に立ちますし

他の人に対しても親切かなと思います
今回はちょっとここを省略しますね
保存をしますね、フローを保存しました
忘れては困るのは必ず有効化ですね

してください、こういった自動化系ツールですね
例えばプロセスビルダーとか
このフローもそうなんですけども

自動化するツールは必ず有効化

必ず有効化があるので、必ず有効化をしてください
そうしないと動かないので
っていうところは気を付けてください

必ず有効化があるってことは
覚えておいてください、有効化しますよね
はい、そして戻ります

有効化しましたよね
はい、そして作ったものはここにありましたと
取引先責任者作成
フローっていうのがありますよね

はい、そして今度ホーム画面にいきます
ホーム画面に画面フローをですね
配置したいので、今何もない画面なんですけども

何もないっていうのは
画面フローがないっていうことですね
編集ページを押していただいて

そしてこの左側のコンポーネントのところに
フローっていうのがあります
ここですね、これですね

ありますので
これをドラッグアンドドロップ
今回は右上に配置します
そして作成したフローを選んでください
取引先責任者作成フローですよね

作ったの、なので
これを覚えておいてください
この今取引先責任者作成

フローっていうものがですね
ここにあったかと思うんですけども
これですね、この名前

覚えておくと
このホーム画面に配置する時に
フローの名前で選択しなきゃいけないので
覚えておくと
非常に設定スムーズに進むかなと思います

そしてこれで良ければ保存をしますよね
はい、そして戻ります
ホーム画面に
先ほど作った画面フローが

このように配置されているという形になります
はい、ですのでちょっと行きましょうか
田中さんにしましょう
田中次郎さんで
こんな感じですね

はい、そうすると田中さんが
取引先責任者にできていればオッケーですね
田中次郎さん、できてますよね
田中@xxx.comというところです

このように画面フローっていうのができます
こんな簡単にできますので
もしよろしければ一度ですね

画面フローの入門編になるかなと思うので
こちら非常に便利なので
こんなものが欲しいなっていうものであれば
是非使っていただければなと思います

それでは本日の動画は以上となります
こちらの動画よろしければ
高評価
コメント
チャンネル登録
よろしくお願いいたします

最後までご視聴いただきまして
ありがとうございました

KLever株式会社YouTubeチャンネル

札幌でSalesforce認定のコンサルティングパートナーとして活動しております。

Salesforceで何かお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。