Salesforce ダッシュボード拡大表示
※こちらの記事は動画を文字起こししております。
こんばんは クレバー株式会社です
本日はダッシュボードですね
コンポーネントこのひとつひとつの部品をですね
拡大表示できるので
説明させていただきたいと思います
会議でSalesforceの画面をですね
モニターに映して
会議進められることもあるか
と思うんですけども
ダッシュボードについて話してる時に
コンポーネント今
これについて話してます
よっていうシーンを想定してますが
その時に6個もあるので
聞き漏らしたりすると
どれのこと話しているかわからなくなります
説明をする立場としては
このコンポーネントのところに
広がりそうなマークありますよね
それを押していただくと
コンポーネントがですね
拡大表示ができます
明確にこのことについて
話してるが
遠くからでも分かりますので
拡大表示ができるので
こちらもぜひ使っていただければなと思います
ここですね。
右とか左のを切り替えるボタンがある
と思うんですけども
これ押していただくと
前のコンポーネントとか
切り替わっていく
今切り替わり方は
1,2,3,4,5,6,となりますので
やってみましょうか
1番目。これについて話しますよね
二番目これについて話します。3番目
これですね4番目
5番目、6番目で
1番目に戻るというところになります
この拡大機能は
説明する際に非常に
便利な機能なのでもう一度説明なります
ここのとこですね
この部品コンポーネントと呼ばれる
右上のところにアイコンがありますので
これなりますね
押していただいたら拡大表示になる
ここで切り替えていただくと
そうすると会議も
スムーズに進行できると思います。
本日の動画は以上となります
こちら動画よろしければ高評価
チャンネル登録よろしくお願いいたします
最後までご視聴いただきましてありがとうございました