手軽にメモが取れて何度も使える「boogie board」ブギーボード

boogie board ブギーボードって何だ!?

普通のメモ用紙はいずれ使い切ってしまいますがこのboogie board(ブギーボード)は何度も使え、

終わりが見えない。

それがboogie boardのいいところでしょう。

犬田さん
何だ!?このアイテム

 

boogie boardをさっそく使ってみよう!

専用のペンでメモを書くことが可能で、iPhoneでいうホームボタンの位置のボタンを押すと、

メモの内容が消えます。

また裏側がマグネットになっているので、冷蔵庫にも貼り付け可能です。

 

また両面テープのマグネットもあるので、マグネットがつかないところに、両面テープのマグネットを貼っておけば、いつでも貼り付けられる。

 

boogie boardがあれば付箋いらないかも。

ToDoなどを付箋に書いて、パソコンのディスプレイの端にペタペタ。

こんな行為もboogie boardで無くなるのかもしれませんね。

boogie boardは電池を交換すればまた使えるのが嬉しいです。

 

 

札幌でSalesforceコンサルティングパートナーをしております。

Salesforceの導入のことでしたらお気軽にお問い合わせください。

001-0033

札幌市北区北33条西2丁目1-15 KANTINE

KLever株式会社(クレバー)



最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

Salesfoce コンサルティングパートナー

「顧客管理ができていない」「営業進捗管理ができていない」「会議資料作成に時間がかかる」などの課題解決の可能なクラウドソリューションの導入支援を行なっております。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。