こちらの記事は動画を文字起こししております。
Salesforce Summer22で追加される新しい数式!DAYOFYEAR関数をご紹介します!
Salesforce初心者講座です
本日は数式ですね
DayOfYear関数と言われる
Summer22で追加される
新しい関数になります
こちらの関数は1月1日ですね
年の初めから
その日が何日目なのか
っていうところを
計算してくれる数式になります
今ですね
最終活動日は
この年の何日目なのかっていうところで
今6月3日なので
それが1月1日から数えて
154日間経っている
っていう表現の仕方になります
こちらですね
Salesforce DAYOFYEAR関数を作成します
数式の方で作っていくんですけども
見ていきますね
数式はオブジェクト
編集から見ていくんですけども
設定のところから
オブジェクトを編集ですね
そこをクリックして
ちょっと事前に作っているんですけども
項目とリレーションですね
ごめんなさい、項目名めちゃくちゃに
なってるんですけども
YYYYということで、作ってます
編集ですね
数式の戻り値は
数値にしてますね
はい、ここですね
数値でしてます
ここがですね
こんな感じでやったんですけども
一回消しますね
この関数のところの
選べるところに
このDAYOFYEARっていうのがあるんですね
Summer22になると
カレンダー年の日付を
返します[1〜366]
閏年がある時は
366日になりますよね
ですのでまずDAYOFYEARっていう関数を
ここで挿入して
直接書ける方はそのまま
直接書いていただいても
全然動きますので
そして最終活動日っていうものをですね
挿入ってやっただけですね
構文を確認
Salesforce DAYOFYEAR関数の動作を確認
保存ってやっただけです
はい、それがこれになってます
ここですね、なので
1月1日から何日目なのかなって
カウントする時はこれ非常にいい関数だなと思うので
私もどこで使うかっていうのは
まだイメージ付いてないですけども
もしそんなイメージがつきましたら
またこちらで動画共有したいなと思います
ですのでSummer22で
関数いくつか追加されるみたいなので
動画でも共有していくのでもしよろしければですね
チャンネル登録
高評価
コメント
よろしくお願いいたします
それでは本日動画以上となります
ありがとうございました